デジタル&ネット情報局 | PC&Net小技集

PC&Net小技集
パソコンで役立つ技




ハードディスクの健康状態を判断する方法

パソコン本体の主な部品はCPU、メモリ、ハードディスクです。
これらがマザーボードと呼ばれる基盤に配置あるいは接続さ
れて機能しています。この中で稼働する部品、つまり「動く」
部品はハードディスクだけです。
ハードディスクの中では磁性体を塗布した円盤が高速で回転
(製品により1分間に4000から15000ぐらいが多い)してい
ます。円盤の上ではを読み書きするアームと呼ばれる部品が
動いています。ですから衝撃に弱いのです。同時に高温(通
常55度が限度らしい)も苦手です。このような特性により、
パソコンの部品の中ではハードディスクは故障の原因になる
ことが多いのです。
ハードディスクの中にはお金では買えないような利用者にと
って大切な情報が入っている場合がありますので、定期的な
バックアップが必要です。いつ起こるかもしれない不具合で
すが、壊れる前にある程度状態を判断することができます。
そんなハードディスクの「健康診断」をしてくれるフリーの
ソフトがありますのでご紹介します。S.M.A.R.T.(スマート)
という規格に対応したハードディスクで利用でます。S.M.A.
R.T.は障害の早期発見・故障の予測を目的としてハードディ
スクドライブに搭載されている機能です。このソフトを使う
といろいろな情報を見ることができますが詳細はここが参
考になります。ソフトをインストールして実行すると、温度
「Temp」と状態「Temp」が色と数値であらわされます。色は
安全が緑、危険が赤。数値は「Temp」は低いほうがよく、
「Health」は正常だと100%と表現されています。なお、これ
らの数値はあくまでもめあすです。ハードディスクはいつ故
障するかわかりませんのでくれぐれも大切な情報はバックア
ップを取ることが重要です。特に大切な情報は2重、3重にと
ることをお勧めします。

☆HDD健康状態表示ソフト「HDD Health」

☆手間かけずバックアップする方法 






Copyright(C) by cipangu.web.fc2.com ALL RIGHTS RESERVED.
inserted by FC2 system